月別アーカイブ:2017年07月

「絶対やる!」と思うと逆効果

2023/6/22  

  アレクサンダーテクニークのレッスンでは、行いたいことのための自分への指示としての言葉を「○○をしないように」ではなく「△△をする」と言い換えることをします。 これは肯定形の方が身体に対し ...

楽典が何の役に立つの?

2023/6/22  

    楽典はやった方が良いとよく言われますが、実際にやってみると実際の演奏では何の役に立つのかわからないようなこともあるでしょう。 例えば完全五度とか長三度とかいう音程のインター ...

「できた」は本当に出来ている?

2023/6/21  

  ゆっくりのテンポから始めて出来たら少しずつテンポを上げていくような練習、進めて行くとだんだん出来ていたはずのことが上手く行かなくなってきませんか? それって練習の段取りに問題があるわけで ...

知らない方が良い知識

2023/6/19  

  音楽理論や奏法などの知識、「知らないより知ってる方が良い」と思いますか? 実は知ってるだけで実践の伴わない知識なら「知らない方がマシ」という側面もあるのです。 どういうことでしょうか。 ...

生身の人間同士ってすごい

2023/6/19  

多重録音の出来るスマホのアプリを知っていますか? アカペラというアプリで、クラリネットのスタンダードな名曲であるウェーバー作曲のコンチェルティーノを試しに吹いてみました。   なんだか普段と ...

ルーティンが増えて困ってる方へ

2023/6/14  

  やると良いとされてることを毎日全部やろうと思うと基礎練だけでものすごく時間がかかってしまって大変、ということはありませんか? トレーニングをはじめた初期にやると効果のあったこともだんだん ...

どう思って演奏してるかは伝わる

2023/6/14  

  詳細は忘れてしまいましたが以前ピアニストの中村紘子さんの本か何かの記事かでとても納得させられることをおっしゃっていたのを目にしたことがあります。 言い回しなどは記憶が曖昧なので正確ではあ ...

レッスン講師を選ぶときに

2023/6/14  

何か上手くいかないことがあったようなとき、表面的に問題を見えにくくして解決した気になっていても根本的に原因になってることを放置しては新たな問題を生んでしまったり遠回りになってしまうこともあるものです。 ...

問題解決のつもりでバランスを崩す

2023/6/14  

  アレクサンダーテクニークについてこのメルマガでは何度も書いていますが、これはF.M.アレクサンダーさんというオーストラリア人で、朗唱家という今で言う俳優さんのような仕事をしていた人が発見 ...

「半年だけ!」と思って勉強しました

2023/6/14  

  根気よく基礎もやっていこう!そう決意しても長続きしない・・人によってはダイエットとか禁酒・禁煙なども同じことが言えるかもしれませんね。 わたしが音楽の基礎をやり直そうと思い立ったとき、は ...

Copyright © 2022 聴く耳育成協会 All Rights Reserved.