個人向けコース一覧


聴く耳育成ベーシック講座(1年コース/オンライン)

https://open-eared.com/basic/

ポイント

  • 楽譜からストーリーを読み解く譜読み法
    「楽典&アナリーゼ」
  • 痛みやストレスのない奏法を選び、自分に合った練習をするための心と身体のコントロールを学ぶ
    「アレクサンダー・テクニーク」
  • ニュアンスなど微細な変化を聴き取り反応できるようになるための耳の使い方を知る
    「ソルフェージュ」

演奏に必須の基礎スキルを3つの講座としてそれぞれ8回、継続してしっかり学びたい方におすすめです。

過去に参加された方からは

  • 「少しずつ周りの音が聴こえるようになってきました」
  • 「自分にも違いがわかるっていう自信が持てはじめました」
  • 「なぜ楽典が必要なのか理解できました」
  • 「遊び感覚で出来るから難しくなくて助かります」

こんな声を頂いています。

zoomを使ったオンラインで行っています。

▼▼▼▼▼

聴く耳育成ベーシック講座詳細はこちら

 

みんなの演奏研究室(オンライングループレッスン)

ワンポイント個人レッスンスタイルで進行する月額固定料金で受け放題のグループレッスンです。

毎月全国各地から数名の講師が登壇し、授業後には任意参加のランチタイムやティータイムがあり受講者同士の交流も盛んです。

完全オンラインなので全国どこからでも受講でき、仲間の受講レッスンを聴講することで指導法なども学べるのが特徴です。

▼▼▼▼▼

【みんなの演奏研究室】についてはこちら

 

専門家コース(3年コース/対面)

聴く耳育成メソッド専門家コースは聴く耳育成メソッドで取り入れている各科目の内容全てを教えられる人材を育成するためのコースです。

ソルフェージュ・アナリーゼ・リトミック・楽典指導、またアレクサンダーテクニークに基づいた心と身体の仕組みと個人差を考慮した使い方(ボディユース)を学ぶことでご自身の演奏スキルをアップさせ、また認定講師としてレッスンを開講できる指導力とビジネススキルを身につけます。

▼▼▼▼▼

講師養成コース詳細はこちら

 

個人レッスンコース(対面/オンライン)

定期レッスン/単発・体験レッスン、ご希望の受け方をお選びいただけます。

*現在新規受付枠が大変少なくなっております。まずは上記【みんなの演奏研究室】(オンライングループレッスン)をぜひご検討ください。

▼▼▼▼▼

個人レッスン詳細はこちら

 

アクセス/連絡先

聴く耳育成協会(音楽教室N music salon内)

電話/FAX:03−6383−2399

メール:info@open-eared.com

お問い合わせフォーム:https://open-eared.com/contact/

交通アクセス:

JR中央線・総武線、東京メトロ東西線
高円寺駅 南口下車徒歩8分

住所:166-0003
東京都杉並区高円寺南2-37-14クレシェンド高円寺403

徒歩目線でのアクセスマップ
https://open-eared.com/n_music_salon_access/

 

 

これまでに受講した方の声はこちらから

 

[topに戻る]

Copyright © 2022 聴く耳育成協会 All Rights Reserved.