有吉 尚子

1982年栃木県日光市(旧今市市)生まれ。小学校吹奏楽部にてクラリネットに出会い、高校卒業後19才までアマチュアとして活動する。20才のときに在学していた東京家政大学を中退し音大受験を決意。2003年洗足学園音楽大学入学。在学中から演奏活動を開始。 オーケストラや吹奏楽のほか、CDレコーディング、イベント演奏、テレビドラマBGM、ゲームのサウンドトラック収録など活動の幅を広げ2009年に洗足学園音楽大学大学院を修了。受講料全額助成を受けロシア国立モスクワ音楽院マスタークラスを修了。  及川音楽事務所第21回新人オーディション合格の他、コンクール・オーディション等受賞歴多数。 NHK「歌謡コンサート」、TBSテレビドラマ「オレンジデイズ」、ゲーム「La Corda d'Oro(金色のコルダ)」ほか出演・収録多数。 これまでに出演は1000件以上、レパートリーは500曲以上にのぼる。 レッスンや講座は【熱意あるアマチュア奏者に専門知識を学ぶ場を提供したい!】というコンセプトで行っており、「楽典は読んだことがない」「ソルフェージュって言葉を初めて聞いた」というアマチュア奏者でもゼロから楽しく学べ、確かな耳と演奏力を身につけられると好評を博している。 これまでに延べ1000名以上が受講。発行する楽器練習法メルマガ読者は累計5000名以上。 現在オーケストラやアンサンブルまたソロで演奏活動のほか、レッスンや執筆、コンクール審査などの活動も行っている。 「ザ・クラリネット」(アルソ出版)、吹奏楽・管打楽器に関するニュース・情報サイト「Wind Band  Press」などに記事を寄稿。 著書『音大に行かなかった大人管楽器奏者のための楽器練習大全』(あーと出版)を2023年8月に発売。Amazon「クラシック音楽理論」カテゴリーにて三週間連続ベストセラー第一位を獲得。 BODYCHANCE認定アレクサンダーテクニーク教師。 日本ソルフェージュ研究協議会会員。音楽教室N music salon 主宰。管楽器プレーヤーのためのソルフェージュ教育専門家。クラリネット奏者。

良いと思ってたことをやめたら良くなった

2020/12/22  

有吉尚子です。こんにちは! 今日はなぜ私がアレクサンダーテクニークをやっているのか、というところを改めてお話したいと思います。 私がアレクサンダーテクニークと出会ったのは音大を終え大学院を出て4年目、 ...

音量も表情

2020/12/21  

pと書いてあるから小さく次にfと書いてあったから大きく、クレッシェンドだ大きくしよう そんな風に演奏してはいないでしょうか? 有吉尚子です。こんにちは! 楽譜に書いてある指示はただ単に大きくとか小さく ...

情熱を持たせることはできるか

2020/12/21  

「もっと情熱を持ってやろうよ!」なんて言われると「情熱を持って取り組む」って具体的に何をすることなんだろう?なんて思ってしまいます。 有吉尚子です。こんにちは! 「もっと気合いを入れろ!」なんてレッス ...

ラクにやりたい

2020/12/21  

無駄なことをやめて望むことに直結することだけやるようにしたらラクになるのはよくあります。 有吉尚子です。こんにちは! 「ラクになりました!」 なんて感動してる声を耳にしたりするとそれが素晴らしいことの ...

自然に感じる間違った奏法

2020/12/21  

慣れないことをするとき、例えば新しい奏法に変えようとするとき、何を「正しいこと」の基準にしていますか? 有吉尚子です。こんにちは! 先生についてレッスンを受けているならその先生の言葉が正しいことの基準 ...

大きい音がキツくなる原因

2020/12/21  

ピアノで吹く時は優しい音なのにフォルテになると途端にキツくなるなんてことはないでしょうか。 有吉尚子です。こんにちは! 性格がガサツだからそうなってしまうのでしょうか。 まさかそんなことあるわけないで ...

悪いって決めつけないで

2020/12/21  

反抗期の女子高生みたいなタイトルですが(笑)例えば足を組んで吹いている人を見かけたような時、とっさに「悪い姿勢だ!」なんて思っていないでしょうか。 有吉尚子です。こんにちは! もしかしたら足を組んで吹 ...

見えるものが真実だとは限りません

2020/12/21  

前回は耳から得られる情報にはどんなものがあるかというお話でした。 有吉尚子です。こんにちは! 今回は視覚的なことからは何がわかるかを整理してみましょう。 演奏してる人の身体の動きや姿勢などから奏法上の ...

高い低い以外の音からの情報

2020/12/21  

前回の記事では自分が何を伝えたいかではなく相手が何を必要としているかを考える姿勢があってこそ。 情報のキャッチや分析や伝え方のスキルは身につけることができるというお話をしました。 有吉尚子です。こんに ...

教えるための最低限のスキル

2020/12/21  

アマチュアでも小中学校の吹奏楽へ教えに行ったりしている方は少なくないと思います。 有吉尚子です。こんにちは! 音楽に最初に触れる段階で的確な指導を受ける機会があるかないかはその後の子供達の音楽人生を大 ...

Copyright © 2022 聴く耳育成協会 All Rights Reserved.