前回の記事では合っている音の聴こえ方について書きましたが、これは音程だけでなく倍音や音質も関係しているのです。
チューナーで測ったらピッタリ同じ音程に見えたとしても、何となく目立って聴こえる音ってありますよね。
周りから比べて特に速い音の立ち上がりだったり、高い倍音を強調していたり、というのも際立って聴こえる原因になりうるのです。
逆に隠れてこっそり吹いたり絶対に飛び出さずに1stに付ける!なんて思ってる時は少し柔らかめの発音にしたりほんのちょっと暗めの音程にしたり低い倍音をたくさん使ったりなんてことをします。
こんな書き方をするとすごく高度な話のようですが、みなさん結構無意識でやっているのですよ。
「周りを引っ張っていこう!」と思ってる人は潔く音を出すし、「ちょっとここは自信がないからこっそりしていよう・・」と思ってる人は恐る恐るそうっと発音していますよね。
それは本人の意図の通りにばっちりコントロールできているとも言えます。
そしてもしも自分の意図としてはハッキリ発音したいと思ってるのになぜかモサッとしてしまうなら、変えることができるものに息の量や吹込みのスピードがあって倍音や立ち上がりを変化させられるというのを知っておくこと。
そうすれば「もっと勇気を持って!」「ここで気合いを入れる!」なんて何をしたらいいかわからないおまじないに頼らず実際に出来ることがクリアになるかもしれませんね。