有吉 尚子

1982年栃木県日光市(旧今市市)生まれ。小学校吹奏楽部にてクラリネットに出会い、高校卒業後19才までアマチュアとして活動する。20才のときに在学していた東京家政大学を中退し音大受験を決意。2003年洗足学園音楽大学入学。在学中から演奏活動を開始。 オーケストラや吹奏楽のほか、CDレコーディング、イベント演奏、テレビドラマBGM、ゲームのサウンドトラック収録など活動の幅を広げ2009年に洗足学園音楽大学大学院を修了。受講料全額助成を受けロシア国立モスクワ音楽院マスタークラスを修了。  及川音楽事務所第21回新人オーディション合格の他、コンクール・オーディション等受賞歴多数。 NHK「歌謡コンサート」、TBSテレビドラマ「オレンジデイズ」、ゲーム「La Corda d'Oro(金色のコルダ)」ほか出演・収録多数。 これまでに出演は1000件以上、レパートリーは500曲以上にのぼる。 レッスンや講座は【熱意あるアマチュア奏者に専門知識を学ぶ場を提供したい!】というコンセプトで行っており、「楽典は読んだことがない」「ソルフェージュって言葉を初めて聞いた」というアマチュア奏者でもゼロから楽しく学べ、確かな耳と演奏力を身につけられると好評を博している。 これまでに延べ1000名以上が受講。発行する楽器練習法メルマガ読者は累計5000名以上。 現在オーケストラやアンサンブルまたソロで演奏活動のほか、レッスンや執筆、コンクール審査などの活動も行っている。 「ザ・クラリネット」(アルソ出版)、吹奏楽・管打楽器に関するニュース・情報サイト「Wind Band  Press」などに記事を寄稿。 著書『音大に行かなかった大人管楽器奏者のための楽器練習大全』(あーと出版)を2023年8月に発売。Amazon「クラシック音楽理論」カテゴリーにて三週間連続ベストセラー第一位を獲得。 BODYCHANCE認定アレクサンダーテクニーク教師。 日本ソルフェージュ研究協議会会員。音楽教室N music salon 主宰。管楽器プレーヤーのためのソルフェージュ教育専門家。クラリネット奏者。

音程・音色をコントロールする方法

2022/12/13  

管楽器の演奏で音程を変えるのには、いうまでもなく楽器のコントロールが必要です。 では、楽器やアンブシュアのコントロールが出来たら音程を変えるのには充分なのでしょうか。 例えばドの音でも1オクターブ違っ ...

パソコン作業と初見演奏の共通点

2022/12/13  

先日普段とは違うパソコンで書物をしていて、パソコンの反応スピードがいつもより遅いときに自分の首や身体を固めて行ってだんだん動きにくくなっていくことに気が付きました。 これって初見で追いつかない曲を演奏 ...

解剖学なんてめんどくさい

2022/12/13  

楽器演奏のときに使う身体のこと、知ってはおきたいけれど細かい筋肉や骨の構造を学ぶのはめんどうくさいですよね。 私もアレクサンダーテクニークを学び始めた頃に「解剖学までやるのはめんどくさい」と思っていま ...

メトロノームとずらす練習

2022/12/13  

テンポが速い曲の練習、どんな風に進めているでしょうか。 合奏などで置いていかれないためにひとまず細部はてきとうに端折って、吹ける音だけ吹きながらついていくなんてことはよくあるでしょう。 自分のペースで ...

機械的じゃない歌い方の練習

2022/12/13  

今回はゆらぎのある歌い方の練習についてご紹介します。 これは無拍子でフェルマータばかりの現代曲でない限り、メトロノームを使うのがおすすめです。 もしかしたら「メトロノームで練習したらカチカチで面白みの ...

わかってるけどやりたくない時

2022/12/13  

「練習しなくちゃ!」「合奏に出席しなければ」そう思うほどやりたくない、行きたくない、そんてことってないでしょうか。 アレクサンダーテクニークでは、否定形の意図は身体への指示としてはあまり有効でないとよ ...

出来てるかな?と思った瞬間するミス

2022/12/13  

新しい奏法に変えたときなど「ここは注意したいポイントだな」と気にしていると、普段は間違えないようなところで引っかかったりしませんか? 大事な本番で「ノーミスで!」「ここはソロだから間違えたくない」など ...

通勤電車で音程トレーニング

2022/12/6  

今回はソルフェージュのセルフトレーニングとして、ピアノアプリを使った半音と全音の違いをはっきりさせる練習をご紹介します。 まずドの音を聴きます。 そのドの音を基準に思い浮かべて心の中で(または小さなハ ...

本当にできるようになる練習ポイント3選

2022/12/6  

「できないところはずっと諦めずに練習したらできるようになる!」と思って練習に励むけど一向にできるようにならない・・。 そんな時はもしかしたら練習の仕方が良くないのかもしれません。 ゆっくりから動作を確 ...

意志が弱い自分を責めないで

2020/12/24  

練習や勉強などで毎日必ずこれはやろう!なんていう自分で決めたノルマ、「今日は疲れてるから」「明日は朝が早いから」なんて色んな理由で出来ないことはありませんか? 有吉尚子です。こんにちは! そんなときっ ...

Copyright © 2022 聴く耳育成協会 All Rights Reserved.