-
集中するってどんな動作?
2023/7/18
「集中して!」 「イメージを統一して!」 「もっと自覚を持って!」 そんな実際には何をしたらいいかよくわからないアドバイスも昔はよく耳にしたものです。 こういう曖昧な指示は受け取り手の解釈次第で効果が ...
-
どこかで拾ってきた練習方法を使いますか?
2023/7/11
練習方法は教則本以外にもネット上なども探せば色々出てきます。 見つけた練習方法をそのまま取り入れるのも良いでしょうが、誰かのアイデアを取り入れるだけでなく自分で必要な練習を組み立てること ...
-
休むこととサボること
2023/7/11
「楽器の練習は1日休んだら3日分下手になる」とはよく聞くでしょう。 ではお休みの日も練習は休まず続けた方がいいのでしょうか。 音大受験生なら土日もお盆もお正月もなく練習するのが当たり前で ...
-
良いと思ってもすぐに忘れる
2023/7/10
コンサートや講座の後に「勉強になりました」と感想を言い合う光景、よくありますよね。 コメントに困っての社交辞令の場合もあるかもしれませんが、本当に勉強になったと感じている場 ...
-
個性的と奇をてらうの違い
2023/7/4
楽譜の通りに演奏したら自分の個性やオリジナリティが出せない、そんな意見を耳にすることがたまにあります。 アドリブが必要なものだと楽譜はリードシートと呼ばれる曲の大枠だけを示したものなので ...
-
無意味な練習と上手くなる練習
2023/6/29
忙しい中でせっかく時間を取るなら無駄な練習ではなく意味のある上達する練習をしたいもの。 何のために役立つのかわからないけれど、とりあえず音を長くのばすのが目的のロングトーンなんて時間の無 ...
-
ここはこう演奏したいと言えますか?
2023/6/29
練習していて気乗りがするときとあまり気乗りしないときで演奏の質が全く変わってしまう、そんなことはないでしょうか。 わたしは学生のときはよくそういうことがあって「気分によって演奏にムラがあ ...
-
下手な演奏だな、と思った時
2023/6/27
コンサートを聴きに出かけたとき、どんなところに注目して聴いていますか? もしかしたら好きな演奏家のコンサートなどだけでなく、趣味仲間の発表会など技術的に未完成な演奏を聴く機会も少なくない ...
-
上手くなる独り言と下手になる独り言
2023/6/22
新しい楽譜を見たときや難しそうな曲をやることに決まったとき、ついつい「やばい!」「無理だよー」なんて思ってしまってはいませんか? 自分にかける言葉は自分の行動にも影響するもの。 「無理だ ...
-
間違えたら取り敢えずやり直す習慣
2023/6/22
練習していて間違えたとき、「今のはたまたまだからもう一回」なんて反射的にやり直してはいないでしょうか。 実はレッスンのときにも結構よく目にします。 ミスを無かったことにする反射的なやり直し癖、これは練 ...