-
知ってる知識と使えるスキルの違い
2023/1/17
レッスンでこれからの練習に役に立つ新しい奏法を知った。 試してみて良さそうだなと感じることもできた。 でも家に帰ったらレッスンで出来たはずのことがまた出来なくなっている、と ...
-
細かい音を見ると指がもつれる?
2023/1/16
速くて複雑なパッセージに備えて「楽譜をよく見て、やるぞ!」と気合いを入れ音を出した途端に指がもつれてしまった! そんなときは「あーも!何をやってるんだか!」と自己嫌悪になったりもするかもしれません。 ...
-
不得意でも好きなことをやっていい
2022/12/28
「これは好きなんだけど自分には向いてないかも・・」 「得意なのはこっちだけど本当はあっちが好きなんだよな」 そんな風に自分の好きなことと得意なことが違っていたりしませんか? 得意と好きが一致している人 ...
-
個人レッスンの内容ご紹介
2022/12/27
「個人レッスンってどんなものなんだろう?」 「難しそうだけど自分のレベルでついていけるかな?」 「言われたことを出来なかったら嫌だな」 そんな風にレッスンが気になってはいても、一歩踏み出す勇気を持てな ...
-
音楽にかかるお金
2022/12/27
楽団の参加費や演奏会費、いい楽器を買ったりセッティングを揃えたりレッスンに通ったりなど、「趣味で音楽をするのはお金がかかってしまう・・」なんてお悩みは多いでしょう。 確かに色々かかりますよね。 「プロ ...
-
安心のはずだった奏法なのに
2022/12/22
「この部分はこんな奏法で吹く!」 と事前にちゃんと決めて本番でもそうやったのになぜかうまく行かなかった・・。 結構ありがちですが、事前に決めたひとつの奏法が絶対にいつでも上手くいくなんて都合の良い話は ...
-
音程・音色をコントロールする方法
2022/12/13
管楽器の演奏で音程を変えるのには、いうまでもなく楽器のコントロールが必要です。 では、楽器やアンブシュアのコントロールが出来たら音程を変えるのには充分なのでしょうか。 例えばドの音でも1オクターブ違っ ...
-
パソコン作業と初見演奏の共通点
2022/12/13
先日普段とは違うパソコンで書物をしていて、パソコンの反応スピードがいつもより遅いときに自分の首や身体を固めて行ってだんだん動きにくくなっていくことに気が付きました。 これって初見で追いつかない曲を演奏 ...
-
解剖学なんてめんどくさい
2022/12/13
楽器演奏のときに使う身体のこと、知ってはおきたいけれど細かい筋肉や骨の構造を学ぶのはめんどうくさいですよね。 私もアレクサンダーテクニークを学び始めた頃に「解剖学までやるのはめんどくさい」と思っていま ...
-
わかってるけどやりたくない時
2022/12/13
「練習しなくちゃ!」「合奏に出席しなければ」そう思うほどやりたくない、行きたくない、そんてことってないでしょうか。 アレクサンダーテクニークでは、否定形の意図は身体への指示としてはあまり有効でないとよ ...