スマホのピアノアプリで出来るソルフェージュ、今回はハーモニーにチャレンジしてみましょう!
有吉尚子です。こんにちは!
まず最初にドを聴いてその音を基準にしてソを心で歌ってみます。
そしたらソの音をアプリで確認。
だいたい合っていたでしょうか。
では次に、ドとソを同時にアプリで鳴らしてみましょう。
どんな響きですか?
思考が整理されて頭に残りやすくなるのでぜひ言葉にしてみましょう。
ではそのままドとソが鳴っているのを聴きつつ、心でミの音を歌ってみます。
できましたか?
ドとソの音が消えてしまったら何度も押して鳴らしてください。
これはまだアプリでは確かめないでおきましょう。
今のミを心で歌い続けていてくださいね。
そのままアプリで鳴らす音をドとラにします。
ミは心の中で歌い続けながらしっくりくる気持ちのいい音程になるよう高くしたり低くしたりしてみましょう。
さて、ドとソの時に比べてどんな違いがありましたか?
・全体の響きはどう違ったか
・ミの音はどんな風に音程を動かしたくなったか
これも具体的に言葉にするのがおすすめです。
ネタバレになるのでまずは自分で言葉にしてからこの先を読みましょう。
・
・
・
・
・
・
今のドミソとドミラは明るいか少し暗いかの雰囲気の違いがありましたよね。
その中のミの音はドミソとドミラそれぞれの和音で気持ちのいいポイントが違ったと思います。
具体的にはドミソの時は少し下げめにしてドミラの時は少し上げめにしたのではないでしょうか。
これは第3音を何セントどうこうという実験ではないので細かくは考えなくて大丈夫です。
明るい和音で少し低めに、陰りのある和音で少し明るめに、なんて全体の雰囲気とは逆のコントロールをするとぴったり合う音程もあるんだな、ということを体験できたのではないでしょうか。
その逆のパターンもあるのでこれはほんの一例です。
実際の合奏やアンサンブルの場面でも理屈に縛られずに自分の耳で気持ちいいポイントを探すというのは大切なことですね!
気が向いたら楽器でもやってみてくださいね!