「ピッチが高くて、いつもバレル、上管、下管、ベルを異常に抜いています。アンブシュアを直してピッチを下げようと試みるも心が折れそうです。」
というご相談をいただきました。
「バレル、上管、下管、ベル」というパーツを挙げるということは、この方はクラリネット吹きさんのようですね。
直接見ていないウェブ上では正確なアドバイスは出来ないので参考になるかどうかはわかりませんが、音程が高く感じられるときにありがちなことをご紹介したいと思います。
ひとつめは自分の音を注意して聴こうとするあまり無意識に音程を上げることで周りから際立たせている可能性。
埋もれてしまいそうなソロの時などほんの少し音程を高めにすると際立って聴こえます。
もしかしたら意識していなくてもそういう方向で自分の音に注意を払おうとしてしまう、ということもあるかもしれませんね。
ぴったり周りと合っている時は実は自分の音って意外と際立っては聴こえないものです。
もうひとつは音程が悪いからといって遠慮して縮こまって吹いてしまっている可能性。
身体のあちこちを縮こまらせて力んだ状態だと制限されて鳴らない倍音が出てきてしまい高い倍音ばかりが突き抜けてしまいます。
そうすると結果的に高めに聴こえてしまうなんてことも。
いっそ開き直って堂々と音を出した方が合いやすい場合もあるのです。
他にもクラリネットだとリードが厚いとアンブシュアが締まりがちになるので音程が上がることもあります。
そういうときは強く噛まなくてもラクに音が出るリードを選ぶというのもひとつの手です。
などなど、今回は実際に演奏しているところを見ているわけでも、どんな風に高いのかも具体的にはわからないので的外れな回答かもしれませんが、もし参考になることがあれば使っていただけたらと思います。