「力みがどうしてもやめられない」というご相談をいただきました。
有吉尚子です。こんにちは!
力みって良くないものだと思われがちですが、一体なぜ起きてしまうんでしょうか。
原因の一つとして考えられるのは、たとえどんなに力んででもうまく行かせたいくらいそのやってることを大切に思ってる
というケース。
どうでもいいと思ってたら別に力むことなんてありませんね。
かといって、「どうでもいいんだ、これは別に大切なことではないんだ」と自分に言い聞かせるのはそれが事実ではないという点で効果を発揮しにくいので建設的なプランではありません。
ではそういう時はどうしたらいいでしょう。
一つのアイデアとして、うまく行かせるために気合とか意気込みとかの具体的でない以外でできることは何なのかを言語化してみることは役に立ちます。
・楽器を落とさずに持つ
・口とマウスピースが触れる
・楽譜からの情報を目から入れる
・歌いたいフレーズを頭の中に用意する
などなど。
声に出しても紙に書いてもいいし、evernoteにメモするんでもいいし、なんとなくこう自然にふわっとみたいな内容ではなく他人がそれを見て同じことが再現できるように言語化するのがポイントです。
すごく意気込んで固まってる時は実際に行うこととその手順が整理されてないことが多いです。
現実的に自分にできるとこをはっきりさせて、それをやる!
気合とか根性などコントロールの仕方が明確でないものは手順に組み込まない!
それだけで焦ってごっちゃになっていた思考が整理されて力む必要がなくなったりします。
成功させるために何をやる必要があるかわからないからとにかく力を入れる!
なんてことが無意識に起きちゃってる場合はぜひ試してみてくださいな。