やった方がいいのは分かってるけど着手するのが億劫、後でやればいいやと思って結局やらないまま・・そういうときにいやイオや無理矢理ではなく気分良く取り組むヒントを考えてみました。
めんどくさいと感じる理由
複雑で大変な楽譜を渡された時に練習すれば出来るけど練習したくない、そんな気持ちになることはないでしょうか。
技術的に人体の構造的に不可能というわけではないのにやりたくないと感じてしまうことは音楽以外にもたくさんあるでしょう。
誰にとっても作業に着手するときには何かしらのメリットがあるからこそきちんと仕上げようと思うもの。
例えば
・今後の活動が広げるためのチャレンジ
・失敗して恥ずかしい思いをしないため
・任された期待に応えたい
・やり切ったら爽快だから
などなど他にもあるでしょう。
逆にやりたくないと感じるときはそのメリットが期待できないということかもしれません。
・自分だけきちんとしても周りはグダグダで頑張る意味がない
・どうせかき消されて何も聴こえない
・細かな違いなんてわかってもらえない
・やり切っても何にも繋がらない
などいくら頑張ったとしてもメリットと反対のことが起きるならやりたくならないのは当然でしょう。
やると決心したら出来る
わたしたち社会人は絶対に自分がやらなければという責任を感じているときやどうしてもこの日までに仕上げたいと思っているときには案外無茶も通せたりするもの。
ということはもしかしたらあなたの身の回りの上手な奏者は同じ楽譜を手にしていてもやりがいや楽しさを感じていたり責任や希望を持って取り組んでいるというだけのことなのかもしれません。
そしてそれはアマチュア奏者とプロ奏者の違いでも表れる要素のひとつです。
趣味として仕事の合間にやることと本業の仕事としてやることにはもちろん違いがあるもの。
期日までに仕上げてリハーサルに臨むことが自分の仕事であり、その能力があって任されているなら誰でも仕上げるでしょう。
出来ていないけれど合奏で難所のやり方や音楽の運び方やあれこれ教えてもらおう、と思って練習に取り組むのとは仕上がりが違って当然です。
技術レベルがほとんど同じなのに結果が違ってくることがあるとしたらそういう取り組み方の違いが原因だと言えるのではないでしょうか。
初合奏でちゃんと吹けるかどうかはどれくらい自分で仕上げてちゃんと吹くことにコミットしているかということに尽きます。
途中で諦めたりコミットメントが甘いと仕上がらないのは自然なことであり、技術的には可能でも意欲がなければまた仕上げることはできないものですね。
めんどくさいことは重要なこと
ここまでは出来るかどうかはやることにコミットするどうか、というお話でしたが、それでも「めんどくさい」と思ってしまうことはあるでしょう。
一説によると、単純に意義が感じられないから面倒だと思う場合のほかに、その億劫なことを乗り越えたら世界が変わるきっかけになる場合も面倒臭いと感じることが多いそうです。
確かに新しいことを始めたり、すでにやっていることでも今まで以上のクオリティで仕上げようとするのはエネルギーがたくさん必要ではあります。
わざわざスケジュールを組み立て直してまで時間を作る気にならなかったり、「今まで通りでも生きてこられたし、このままでまあいいか」と思ってしまい、なかなか着手できないのは人間の心の働きとしては自然なこと。
それでも何かのきっかけでこの「めんどくさい」の壁を乗り越えると今まで努力目標だと思っていたことは最低限レベルになり、次はこれまで考えもしなかったことを努力目標にするようになったり新しい世界に踏み込むことができる、とうのは考えてみれば納得できることかもしれません。
もしかしたら「やりたくない」と感じることこそ、ステップアップするためにはやっておいた方がいいことなのかもしれませんね。
それでもやりたくないなら
頭ではやった方がいいと分かっていてもどうしてもやりたくない、そんなときはどうしたらいいのでしょうか。
試しにその面倒なことをやらないで一生を過ごしたらどうなるか、想像してみたらどうでしょうか。
今の延長線上でつまらない人生になってしまったり、もしかしたら前に進む人たちに置いて行かれて転落人生になってしまったり。
反対に面倒ごとをなんとかこなして次のステップに進むことができた場合はどんな未来がイメージできるでしょう。
状況をより良くしていく可能性があるのは、面倒なことをなんとかこなせたときではありませんか?
ご褒美をセットにしてみる
億劫なことにも結局は取り組むなら楽しくやりたい、嫌々こなすのではなく気分良く過ごしたい。
それなら初めは「これを終えたらお気に入りスイーツを一つ食べてヨシ」「ちょっと豪華なランチに行ってよし」「取り組んでいる作業中はこのおやつを食べていい」「譜読みをしている間限定で高級紅茶を飲むことを自分に許可する」(食べることばかり・・)など自分へのご褒美を用意するのもひとつの手かもしれません。
慣れて習慣化でき、やらないことが気持ち悪いと感じるようになったらこっちのもの。
次の「めんどくさい」を見つけてご褒美とセットで習慣にする、そんなチャレンジを繰り返して行けたらいつの間にか遠くに見えていた目標が手に入っているかもしれませんね。
めんどくさいけどやった方がいいことに着手するときのヒントになれば幸いです。