-
-
あれこれ気になって演奏に集中できないとき
2020/12/2
緊張してないのは余裕があるから? 本番中に干してきた洗濯物が雨にあってないか心配になったり打ち上げのことをきにしたり、突然演奏に関係ないことが頭に浮かんでくる瞬間ってないでしょうか。 そんな違うことを ...
-
-
衣装よりパジャマの方が吹きやすい
2020/1/29
本番のときにパジャマで 演奏したことはありますか? 有吉尚子です。こんにちは! 本番の衣装って 白黒や黒黒だけでなくドレスや 燕尾など色々ありますよね。 それを普段から着慣れてるという 方はとっても少 ...
-
-
間違える予感
2020/1/12
「ミスしそう!」 「やばい指が絡まるかも…」 そんな風に思った直後、 実際に間違えたりしたことは ありませんか? 有吉尚子です。こんにちは! わたしは一時期よく体験していて 「予感が当たった」 なんて ...
-
-
失敗したことを何度も思い出す
2019/8/28
「本番でリードミスが 出てしまった!」 「大事な場面で間違えちゃった」 「もっと準備しておけば・・」 そんな本番後に悔いが残ることって 演奏していると多々ありますよね。 有吉尚子です。こんにちは! つ ...
-
-
上手だと思われるための窮屈な演奏
2019/3/21
「批判されたくない」 「下手って思われたくない」 「評価されて受け入れられたい」 コンクールやオーディション、 レッスンなど誰かの評価に さらされる機会があると その人に気に入ってもらおうとか 評価さ ...
-
-
リラックスするのは本当にいいことか
2019/1/15
いつもなんだかめんどくさかったり 不自由でやりにくいような動きが 何かで腹を立ててる瞬間には 不思議と軽々できてしまったり、 とても間に合いそうにないと思って 急いだら予定より早く終わったとか そんな ...
-
-
目上の人と話すときのストレス
2019/3/25
上司や先輩や先生など 目上の人と話すときって 家族や親しいお友達と話すのとは なんとなく違いませんか? 有吉尚子です。こんにちは! やはり社会人なら 「全然同じだよ」 ということは無いと思います。 そ ...
-
-
基礎なんて何もわかってませんでした
2018/9/27
今日は改めて演奏の他に わたしがレッスン活動をしている 理由と目指しているものについての お話をしたいと思います。 そもそもわたしは「音楽の先生」に なるつもりはありませんでした。 自分が演奏するプレ ...
-
-
ショックを受けたら上手くなるか
2018/7/31
本番が終わった後に振り返って 「ここがもっとできたら・・」 「あそこが上手く行かなかったな」 そんな風に思うことって きっとたくさんありますよね。 どうせならそういう悔しい思いは 次に活かしたいもので ...
-
-
うっかりミスは無かったことにする
2018/8/2
練習していて、 ちょっとした発音ミスや音間違えが 起きた時にどうしていますか? もしかして 「今のは偶然だから忘れよう」 なんて思っていないでしょうか。 有吉尚子です。こんにちは! どんなことにも原因 ...