-
-
演奏用衣装・ドレスの選び方
2022/9/27
コンサートで演奏家が着ているドレス、一見綺麗ですがただ美しければそれで良いというものではありません。 演奏動作の邪魔にならず身動きしやすいのは当然ですが、響きを止めて鳴らなくなるような衣装を選んではそ ...
-
-
日本人とクラシック音楽
2022/6/21
音楽と言葉の関係について書かれた傳田文夫さんによる著書、「日本人はクラシック音楽をどう把握するか」によると、発音遅れやロングトーンのブレや語尾の曖昧さは生活習慣や言語の影響が大きいとのこと。 演奏を考 ...
-
-
【プロが使ってる】楽譜アプリと譜めくりペダルおすすめはこれ
2022/1/25
iPadなどのタブレットの普及でもう楽譜は紙ではなくデータでそのまま見るという方も増えてきています。 「電子機器は信用できないし」「本番中に何かあったら怖い」「やっぱり紙の手触りが一番だよ」などいろん ...
-
-
クラリネットをこわしちゃったリアル版やり方解説
2021/9/5
ぼくの大好きなクラリネット、パパから貰ったクラリネット、とっても大事にしてたのに・・有名な歌で実際にクラリネットでもよく演奏される童謡「クラリネットをこわしちゃった」。 今回は吹きながらクラリネットが ...
-
-
若い女性奏者とそれを目指してる中高生、音大生へ
2022/5/27
有吉尚子です。こんにちは! 今日はいつもの記事のように趣味で音楽を楽しむ方向けではなく音楽家として生きていこうとする若い女性奏者へのエール記事です。 そんな女性奏者と彼女たちを「応援したい」と思う全て ...
-
-
悩みたい人と解決したい人
2021/3/18
この記事を読んでる方はリーダーとして合奏をまとめたりお仲間の悩み相談を受けることってあると思います。 そういうコミュニケーションの中でいつまでも止まらないグチに付き合わされてどんなアドバイスも拒否され ...
-
-
RPGゲームでソルフェージュ
2018/2/13
有吉尚子です。こんにちは! わたしの出身大学である洗足学園で ソルフェージュや楽典を オンラインで学べるサイトが 作られたそうです。 響きの質がどうなってるか 各音にふさわしい間はどれくらいか という ...
-
-
各楽器専門のアレクサンダー・テクニーク教師一覧
2021/6/18
演奏を専門とする音楽家のためのアレクサンダー・テクニーク教師の一覧です。(楽器ごと、あいうえお順、一部演奏以外の専門家を含みます) 受講をご希望の場合は各教師の掲載問い合わせ先へ直接ご連絡ください。 ...
-
-
聴くと耳が良くなる演奏
2021/3/8
有吉尚子です。こんにちは! 今回は聴くと耳の良くなる音源としてヴァイオリン奏者、ダビット・オイストラフのCDをオススメしたいと思います。 ハイフェッツやミルシュタインも教えたレオポルト・アウアーという ...
-
-
性格は習慣で作られる
2021/3/8
有吉尚子です。こんにちは! 前回の脳科学のおすすめ本、「これは覚えておきたい!」と思うことがたくさんだったのでもう少しご紹介します。 これもすごく納得したのですが「何かをすると決断した、という自覚より ...