-
-
大阪からの二胡奏者さん
2020/1/5
有吉尚子です。こんにちは! 大阪から二胡奏者さんが レッスンにいらっしゃいました。 人の身体と心のことや 音を聴くための耳の使い方は ジャンルや楽器を問わず 共通のものなので 西洋楽器でない方も実は結 ...
-
-
今までの悩みは何だったんだろう
2019/12/28
有吉尚子です。こんにちは! すでに別の先生からレッスンを 定期的に受けているけど その他にソルフェージュや アナリーゼなどにも興味がある とのことでいらっしゃった クラリネット吹きさん。 普段オーケス ...
-
-
きれいな音、それだけ?
2019/10/21
艶があって丸くて遠くまで届く 良い音、出せたらいいな。 そんな風に常日頃から音色や音質を 探求していくのって大切ですね。 有吉尚子です。こんばんにちは! 今回はその音楽をやる上で大切な 要素が逆に音楽 ...
-
-
大阪で講座をしてきました
2019/8/29
有吉尚子です。こんにちは! 普段東京スタジオ以外での講座は イベントや演奏団体の主催者さんが 呼んでくださってプライベート講座 として開催することが多いですが、 今回は三重県でコンサートをした 帰り道 ...
-
-
劣化版コピーになっていませんか?
2019/8/19
今日はレッスンをしたり 誰かにアドバイスをするような 場合のこと。 有吉尚子です。こんにちは! たくさんレッスンや講座など トレーニングを受けて演奏してきた 大人奏者さんはそれを若い世代や 小中学生な ...
-
-
合ってるつもりでズレていませんか?
2019/8/14
リズムを正確にカウントする というのはスキルの必要なこと。 それは当たり前に知ってますよね。 有吉尚子です。こんにちは! 「一度だけソルフェージュの レッスンを体験してみたい」 という方から体験したあ ...
-
-
テレビの録画、できますか?
2019/7/7
動画の編集なんて難しそうすぎる! 一度生まれ変わらなきゃ絶対ムリ! そんな風に思っていたのは 数年前のわたしです。 有吉尚子です。こんにちは! とある勉強会で動画を撮って 自分のスマホで編集してみる、 ...
-
-
褒められるほどに合ってました
2019/7/5
有吉尚子です。こんにちは! 楽譜を指使いを示す記号のように 読んでしまいがちでなかなか音が 覚えられないのがお悩みとのことで 新潟県から講座とレッスンに いらっしゃったフルート吹きさん。 吹けていない ...
-
-
泣きそうでした
2019/7/3
有吉尚子です。こんにちは! 大学生になってから クラリネットをはじめて3年目、 タンギングや息漏れが気になる とのことでいらっしゃった クラ吹きさん。 大人になってからはじめると 子供のときからやって ...
-
-
「楽器をやめようかな」という気持ちが前向きに
2019/6/30
有吉尚子です。こんにちは! 兵庫から大阪でのレッスン会に 受講しに来てくださった クラリネット吹きさん。 タンギングや譜読み、 指回りについてなどお悩みがあり レッスンでも解決のヒントが なかなか得ら ...