有吉尚子です。こんにちは!
レッスンをいくつか受けながらも
しっくり来なかったり
緊張してしまったり、
なんてことでお悩みだった
クラ吹きさん。
緊張してしまうと固くなるのには
身体の使い方を学ぶことがヒントに
なるかもしれないと体験レッスンに
いらっしゃいました。
普段やっていることに気づいたり
新しい発見があったりで
新鮮に体験していただけたようで
何よりです。
レッスンのご感想をいただいたので
紹介いたします。
▼ここから▼
今日は本当に
ありがとうございました。
おかげさまでやっと
クラリネットレッスンに対する
色々なモヤモヤが晴れました!!
スッキリした〜〜(T_T)
という感じです。
●レッスンの感想や学んだことを
お書きください。
レッスンではひたすら何度も
意見を聞かれました。
始めは戸惑いましたが、
自分の言葉で振り返ることで、
自分の理解が確実なものになったと
感じました。
自分の言葉で整理できたことで、
レッスンが終わった後でも
「自分はレッスンで
何に気が付いたのか、
何を学んだのか」
をはっきりと思い出すことが
できました。
●特に印象に残った瞬間が
ありましたらその理由と併せて
お聞かせください。
スタッカートの練習で、
とても響きのある音が出て
驚きました。
「お腹とアンブッシュアの支えとは
こういうことなんだ!」
「楽器にはこんなに沢山
息を入れていいんだ!
息が一番大事なんだ!」
と、身をもって体感することが
できました。
そもそも響きのある音とは
どんなものかもわからなかった私
だったのですが、
この響く感じはとても気持ちがよく
これからの個人練習が
楽しくなりそうです!
●有吉尚子ってこんな人でした。
ホワンとしていて
とても話しやすい方。
聞き上手で、
ついつい調子に乗って色々と
話してしまいました。(笑)
●このレッスンはどんな人に
オススメですか?
楽器を吹くときに
「力が入っている」
と言われている人。
本番で緊張して思うように
演奏できず残念な思いを
したことのある人。
●これからレッスンを
受ける方に一言!
是非沢山質問してください!
東京都豊島区
MKさん 30代
楽器:クラリネット
▲ここまで▲
わたしのレッスンでは吹いてみて
感じたことや音の変化など
ご自身の言葉にしていただくのを
大切にしています。
レッスンで何に気が付いたのか、
何を学んだのかを後で振り返って
はっきりと思い出せるというのは、
今後お一人で練習をするときなどで
再現できるということなので
素晴らしいですね!
他にも吹き込み方や練習法など
色んな新しい体験をしていただけて
わたしも新鮮なひとときを
過ごさせていただきました。
MKさん、
どうもありがとうございました!
レッスンの詳細を知りたい方は
こちらからどうぞ。
▼▼▼▼▼
https://open-eared.com/page-1709/