変な吹き方をしていたりおかしな音を出している人、たまに見かけてしまってすごく気になることってないですか?
有吉尚子です。こんにちは!
気になったとき、あなたはどうしているでしょうか。
何か手助けをしたくなるかもしれませんが、本人が手伝ってほしいとか助けてほしいと思ってない限り、できることは何もないんです。
本人が望むことなら他人が手助けできますが何も望まない人を変えることは誰にもできません。
どんなにぐちゃぐちゃな姿勢で変な音になっていようとどこか痛めていようと、それをやめたい良くなりたいと思うことが第一歩なんですよね。
本人が望まないことを正しいと思うからって押し付けてもそれは自分の自己主張です。
その場ではお礼を言われたとしても「あなたの自己主張したい気持ちはわかりました」というだけの意味かもしれません。
その代わり、今の状況を変えたいから手助けしてほしいと言われたら自分にできることはしてあげたいものですね。
何か伝えるのが親切かどうか迷ったら相手がどんな風に思ってそれをやっているのかまずは尋ねてみるのもいいかもしれませんね。