本番の時の衣装って普段は着ないかっちりしたきつめの服だったり履きなれなくてかたい靴だったりしませんか?
有吉尚子です。こんにちは!
そういういつもと違う着心地の服って結構音色や吹き込みに影響することに気がついていますか?
たとえばウエストを細くみせるデザインのドレスだったら、肋骨やお腹周りをぎゅうぎゅうに締め付けてしまうと息のコントロールはしにくくなってしまいますよね。
同じようにどこかが痛い靴は普段とは身体全体のバランスが変わっていて痛みをこらえようと一見関係ないようなお腹や首で力んでしまってるかもしれません。
格好良く見せようとベルトを穴を普段よりひとつきつくしたら、お腹あたりで振動が伝わりにくくなってしまいますから、それだけでもいつもより鳴りにくい状態を作っているんです。
そして本番の衣装は普段の練習の時には着ていませんから、突然本番だけでそのいつもと違う着心地の服や靴に適応する必要が出てきてしまいます。
本番前に一度着て吹いてみるのもいいかもしれませんが、見た目のデザインだけでなく普段と着心地が変わらないというのをポイントにして衣装を選ぶのもひとつの手ですね!