門前小僧的にではなく体系的に練習をするときの手順や譜読みのやり方を教わったことのある方ってどれくらいいるでしょうか。
有吉尚子です。こんにちは!
わたしはクラリネットのレッスンを初めて受け始めた頃、練習というのはどうやるものなのかさっぱり見当がつきませんでした。
ただ何度も同じ箇所を繰り返し吹けばいつかそのうちできるようになるのかそれとも何かやり方のあるものなのか。
誰に教えてもらえば良いのかわからないけど、みんなどうしてるんだろう?
先生にそんなこと尋ねたら怒られそうだし…なんて思ったり(笑)
そんな風に思っているのは自分だけではないなというのを今レッスンで生徒さんの音出しの仕方を見ているとよく感じます。
できないところがあったとき、「練習しておいてくださいね」というだけでは何をしたらできるようになるのかがわかりませんよね。
練習の仕方の他にも誰に聞いたら良いかわからないようなことを教えてくれる頼れる先輩やトレーナーが身近にいたら上達スピードもそうでない場合に比べて段違いに上がっていきそうですね。